自家用車を持っていないため、電車で移動することが多いわが家。
1~2歳の頃の交通機関の利用は大変ですよね。。。
遊んで気をまぎらわせてあげないと、ぐずりだしてしまう年齢です。
電車やバスなどの交通機関の中では「外の景色を見せればいい」とよくアイデアが出ていますが、地下鉄に乗ることが多いもので景色はほとんど見られないのです。
困っていた時に出合ったアイテムがこれ。
アンパンマンをさがせ!ミニ(1) [ やなせたかし ]
アンパンマンをさがせ!ミニ(2) [ やなせたかし ]
アンパンマンをさがせ!ミニ(3) [ やなせたかし ]
外出時に頼りにしているアイテムのひとつです。
1冊600円(税抜)と、値段はお手頃です。
通常サイズは大きいので、
必ず「ミニサイズ」を選んでください!!
通常版は大きすぎて外には持っていけません(涙)
キッズリュックのなかに、すんなり収まるサイズです。
この本のなにがそんなにイイのか?
それは…
1ページ1ページにぎっしり描き込まれていること!!
この絵本は「ウォーリーを探せ!」のアンパンマン版みたいなものです。
各ページに「このキャラクター(またはアイテム)はどこかな?」とお題があります。
その問題に取り組んでもいいですし、
これだけ数多くのキャラクターが絵の中にひそんでいるので
「アンパンマンはどこ?」
「カレーパンマンは?」
「バタコさんはどこでしょう??」
と次々に質問を作り出していくことができます。
まだおしゃべりができないうちでも、アンパンマンに興味があれば何となく見ますし、ママの話しかける声に耳を傾けます。
こんなキャラクター見たことないよ!というページでも大丈夫です。
アンパンマンのキャラクター達は、食べ物の姿をしているものがほとんど。
大根っぽいからダイコンマンだな~と適当に名付けておけばOK。
「これはなに? 知ってる?」
と子どもに質問するのもアリです。うまく返答できなくても、いっしょに考えているふりをして「うんうん」とうなずいてあげてください。時間稼ぎになります。
アニメを見始めた頃はわからなくても、こどもと見続けるうちに「このキャラはそういう名前だったのか~」と知らずのうちにアンパンマン知識が増えていきますよ(;^ω^)
バイキンマンやドキンちゃんの仮装コレクションも載っています。
いろんなコスプレしてるんだね、ドキンちゃん!
こういうページでは「どれがかわいいと思う~?」と聞いてみたり。
裏表紙にもキャラクターがいっぱい。
アップしてみましょう。
「ドキンちゃんはどこ?」
「ホラーマンはどこ?」
裏表紙でも、そんなふうに遊べます。
1冊の絵本にしては、実にながーい時間遊べるんです。
0~1歳向けの絵本は短くてすぐに読み終わってしまうので、何冊も持たないと間が持ちませんが…この本なら1冊で3~4冊分の働きをしてくれます♪
スマホを使えない事情
うちの子どもは、スマートフォンでは動画を見たがる傾向があります。アプリはちょっと楽しむけど、結局、動画のほうが好きなんですよね。
動画を見せられない理由は…
定額パケットのデータ量を超えてしまうのが怖いから。
電車に乗る機会が、1ヵ月に1回程度ならいいのですが…
電車のなかで、スマートフォンを使って動画を見せたら、次に乗るときにも「また見せてよ~」となります。きっと。
動画は見せられない → スマホなるべく使わない んです…
その他のお助けアイテム
100円ショップ「ダイソー」のシールブックもおすすめです。薄いので荷物の中でかさばりません。
種類も豊富です♪ 遊園地や動物園、おうちバージョンなどもあります。
このほかには、ミニサイズの磁石のお絵かきボードを持ちます。
もちろん、1歳~2歳では○やチョンチョンを書くぐらいなので、だいたいはママが子どものリクエストを受けて画伯になります。
くれぐれも乗り物酔いにはご注意くださいね。
紹介したアイテムはこちら
アンパンマンをさがせ!ミニ(1) [ やなせたかし ]
アンパンマンをさがせ!ミニ(2) [ やなせたかし ]
アンパンマンをさがせ!ミニ(3) [ やなせたかし ]
本屋さんにもよく置いてあります。トイザらスなどのおもちゃ屋さんでも見かけました。
プレゼントにも喜ばれる絵本だと思いますよ。