いたずら防止コンセントキャップに過信は禁物?東京都文化局調べ

t f B! P L
当サイトはプロモーションを含みます


赤ちゃんがハイハイを始めた! うれしい反面、家の中を片づけなくちゃいけなくて大変ですよね。

コンセントは危ないから、防止カバーを買わなくちゃ…と思っているママさん&パパさん、ちょっと待ってくださいな。

ネットサイトの口コミを見るのも良いけれど、この資料もぜひ参考に。

いたずら防止用コンセントキャップに関する調査
詳細報告書(PDF)

平成24 年6 月に、東京都生活文化局消費生活部が、調査をもとに作成した資料です。

なんだか難しそう…と思われるかもしれませんが、イラストも多く、わかりやすくまとめられています。

気になった箇所をピックアップ。
キャップの課題は二つある。一つは子供が外せること、もう一つは誤飲のおそれがあることである。
キャップの形状によっては、子どもが飲みこんでしまうという大事件につながることも。
国内において、キャップの材質・寸法・色・形等に関して、規制する明確な法令、日本工業規格(JIS)はなく、業界自主基準等も認められない。
な、なんですって~?! 安全にしたいから使うのに、安全基準がないんですよ。
イギリスでは、政府がキャップを使用しないよう、次のように呼び掛けている。「子供がコンセントをいたずらして感電することは極めて稀なため、コンセントキャップを用いるべきではありません。(略)安全性について規制がないものに頼るべきではありません」
キャップを外した子供の年齢アンケート
「子供がキャップを外した」と回答した保護者(195人)のうち、35人が月齢6~12ヶ月未満、60人が月齢12~18ヶ月未満のお子さんだったそうです。

資料の中では、どういったデザインのコンセントキャップだと、特に子どもの注意をひきやすいか、等の調査結果もまとめられています。

キャップやカバーを使う場合には、なるべく、子どもの注意をひかず、はずしにくい形状のものを選ぶことで、誤飲の危険性を下げられるでしょう。

ぜひ読んでいただきたい資料です。



スポンサードリンク
スポンサードリンク

新着・更新記事

新着情報 配信中!


SNSをフォローすると、
新着・更新情報が届きます。

開催中・間近イベント

QooQ